長期ほったらかし
すっかり月日がたってなんと半月ぶりになってしまった。このごろなんとなく忙しく、更新する気にならず、ずるずるとなってしまった。
今日は9時過ぎからTPは良い状態だった。夕方も一通り流してみるとぽつぽつ音になりかけているチャンネルがあり、期待していたのだが、9時過ぎから爆発的に良くなっていったようだ。 特に1570Khzのスペイン語局が爆裂状態。ピーク時でS9オーバー。7600GRでも余裕でロックがかかる。 22時には時報の鐘が確認できた。曲名アナウンスはスペイン語なのだが、これかな?と思うものは聞けたが、はっきりわからない。 掲示板で質問したところ、答えをいただき、XERFと確認することができた。 日原さん、ありがとうございました。
そのときの録音はこれ。左チャンネルはIC-R75,右チャンネルはICF7600GR。
「track001_21592201_1570khz_xerf.mp3」をダウンロード
この局、FCCリストで見ると250KWもある。普段聞こえないのが不思議なくらい。
それと、私事ですが、どうも岡山に転勤になりそう。3月末には引越しとなりそうな気配。西日本の受信状況はどうなのだろう。複雑な心境。家探しもBCLがいけそうなロケーションの家を探さねば・・・山の中は避けたい気分。とはいえ、四国のサケさんは山の中でも立派にTP聞いてらっしゃるが。(サケさんすみません!)
それと、大御所の方が岡山にはいらっしゃったような・・・・(爆)
| 固定リンク
| コメント (2)
| トラックバック (0)
最近のコメント