780KHZ KNOM
昨日、10/16の日曜日の夜、780KhzでKNOMを聞いた。
この日、出かけていたが早めに戻り夕方からTPを聞くも、余りぱっとせず。いろいろな周波数でキャリアや薄い音声は取れるが、意外と伸びない。ここ1週間くらいはなんとなく欲求不満気味だ。が、アラスカ勢は良く聞こえていることが多い。今回もそんな感じだ。
他の方々はいかがなのだろうといろいろなページや掲示板を見ると、結構本土が良好な方々も居る。やはりロケーションによってはという感じなのだろうか。あるOMのページを拝見すると、今年の年頭にWコールも取られたという。自分にとっては今のところ夢のまた夢といった感じ。TP初心者としては今年の冬がどうなるか楽しみではあるが、早くクリアに聞きたいものだ。
本題のKNOMだが、アラスカの北部?のNOMEという町から昼は25KW 夜は14KWでやってくる。650KhzのKENIや850KhzのKICYなどと並び、アラスカ局の中ではポピュラーな局らしい。
通常、アメリカ本土のTPステーションは日の出の関係で、日本時間では12時くらいまでで落ちてしまうらしいが、本土より大きく西にあるアラスカは日の出が遅く、今でも2時くらいまでは良く聞こえている。例年強く入ってくるとの事だが、今年は化石様にコメント頂いた様に少し違って居るようだ。毎年変わるとの事で、これからも自分でデータの蓄積が出来ればと思う。
受信音はこれ。開始後16秒ほどで曲と曲の途中で8時のアナウンスがある。私には「KNOM All Of~~8'o clock」と聞こえるがいかがだろうか。
今現在0:19も良好に入っている。80’sとTALKが聞こえている。
追伸。録音しながら30分ほど聞いたが、ニュースと天気予報があったが、IDは聞き取れず。(T_T)
| 固定リンク
« 帰って来ました。 | トップページ | 今日のTP »
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
OAKさん はじめまして
横浜在住のMWDXビギナーです。
TPはおもしろいですね。すっかりはまっちゃっています。
録音拝聴しました。この日もAK強力でしたね。
”KNOM AM & FM in Nome”と、早口でID取れます。
投稿: Shin | 2005年10月18日 (火) 11時34分
Shinsさん、コメントありがとう御座います。
なるほど!こう言っているのですね! いやいや、自分のヒアリング能力にがっくりです。改めて聞くと判る様な気がします・・・・(^_^;)
TPは自分も初心者ですが、オセアニアや近隣のMWDXと違った面白さがありますね。季節限定ですし。とにかく、あんな遠いところから来る中波が聞けるということ自体に魅力を感じてしまいます。 これからも宜しくお願い致します。
投稿: OAK | 2005年10月18日 (火) 14時02分
こちらこそ、よろしくおねがいいたします。
同じく20年ぶりに復活して2年半のDXer志望です。
私のところも都市部ノイズに悩まされていますが、
都内でもこれほど良好にTPが聞けるとは、良いロケ地にお住まいですね。
国内局の合間から、グングン上がってくる太平洋越えの信号波・・
ほんとにTPはエキサイティングですね!
投稿: Shin | 2005年10月18日 (火) 21時36分